先週はあったか陽気が続いていましたが、今週は気温がグッと下がっています。
寒い寒い。一転来週は気温が高めの予想。
そこで、三寒四温という言葉が思い浮かびますよね。ってことで調べてみました‼
日本では正しい意味での三寒四温は
ひと冬で1回くらいしかないんです!
だんだんと暖かくなっていくことを
表しているわけではないんですよ!
冬期に寒い日が3日ぐらい続くと、そのあと比較的温暖な日が4日ぐらい続き、寒暖が繰り返される現象。
冬の寒さは風速に支配される部分が大きいから、このような繰り返しはシベリア高気圧から吹き出す風の強弱によっても現れる。
三寒四温は日本の本土の天候にはあまりはっきりとは現れず、ひと冬に1回あるかないかという程度である。
これは、日本付近の冬の天候が、シベリア高気圧だけでなく、太平洋の高気圧の影響を受け、天候の変化の様相が複雑になるからである。
引用:wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AF%92%E5%9B%9B%E6%B8%A9)
つまり冬の間(秋の終わりごろ~初春)の時期に
3日の寒い日と4日の暖かい日とが交互にくることを表しています。
春先に少しずつ暖かくなっていく様子を意味していないんですね!
気候の関係で三寒四温は日本では少ないんです。
そのため日本では寒い日と暖かい日が交互になって
続いているときに三寒四温って言葉で表しているようです。
本当の意味で三寒四温を使っていましたか?
しかし!最近では春先に使われてしまっていることが多いんですけど・・・
心の中で本当の意味と違うのにな~思っていてください。
(引用 毎日雑学COM)