本日2学期の始業式を行いました。東北地方の夏休みは一般的には8月25日前後までなのですが、本校の夏休みは8月いっぱい。今日が始業日となりました。
始業にあたって渡邊憲一校長は、特に夏の甲子園の野球部の活躍、並びに柔道部の高宮さんのインターハイの活躍を称え、2学期の始業にあたり、全生徒に激励の言葉をおくりました。
2学期のスタート、生徒の皆さん!! しっかり気持ちを引き締めて、勉強に、部活に頑張りましょう!!
本日1学期の終業式を迎えました。これから長い長い夏休み。生徒一人一人が目的意識をもって、ぜひ有意義な夏休みにしてもらいたいですね!!
終業式では、渡邊憲一校長が1学期を振り返り、生徒の頑張りを称えました。一人も事故等にあうことなく、元気に2学期を迎えられることを祈っています!!
聖光学院に関わる全ての皆様、1学期中本当にありがとうございました!!
本日試験終了後の3校時に、伊達ふれあいセンターにおいて、普通科進学コースの1年生を対象にガイダンスを行いました。
このガイダンスは、職業適性に関するもので、高校の早い段階から自分の適性を知り、将来の進路選択や高校での学習意欲を高めていこうとするものです。単に話しを聞くだけでなく、講師の先生の指導の下、用意されたノートに書き込み作業をしながら自分の適性を探っていく、という手法であったために生徒も親しみやすく、真剣に取り組んでいました。
将来の夢、目標を早くから持つことは大切なことです。今は目先のことに精一杯で先のことはあまり考えられない!!という生徒も多いかもしれません。今日がいいきっかけとなってくれたら嬉しいですね!!
今週の火曜日、6月10日は創立記念日でありました。本校の今年で、53年を迎えることとなりました。今では、野球部をはじめとする各運動部の活躍により、輝かしい実績のもと、全国に名を轟かすまでの学校となりましたが、創立当時は何もないところから始まり、想像を絶するほどの幾多の苦労があったと思われます。
今回の記念礼拝に際し、本校でも教壇に立ち、宗教の授業なども受け持った実績のある本宮喨先生にお越しいただき、校訓である「神と共に働く人に」という演題のもと、説教を頂戴しました。
先生の姉弟は、本校の校歌を作曲された方でもあり、その歌が甲子園の空に響き渡っている光景を万感の想いであったことや歌詞のフレーズに「復活(よみがえり)の主 仰ぎゆく」をどのような想いで組み入れたかなど、キリストの教えを生徒たちに熱く語っていただきました。
50年支えられてきた恵み、「アガペー=愛」の精神のもと、見えないほど深く想う感謝の気持ち。そして、「働く人」とは、「神を信じて生きること」と教えをいただきました。
見えない聖霊を大切にし、今後、聖光学院高校がさらに発展し、100年に向けての歩みを続けてほしいという心温まるメッセージをいただきました。
毎年恒例となった弁論大会。その学年別予選が本日行われました。
各クラスの代表者が壇上に上がり、熱弁をふるってくれました!!
さて、予選を勝ち上がり、本選に進むのは誰でしょうか!? 結果は後日お知らせいたします!!
予選出場者・演題はコチラ⇒⇒⇒平成26年度弁論大会予選出場者をダウンロード
今日の2校時で中間試験が終わり、3校時は恒例の防災避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した避難訓練。放送で緊急地震速報を流し、地震発生を生徒に促し、その後避難訓練を行いました。久しぶりに聞く緊急地震速報。やはり当時を思い出し、何とも言えない気分になります。
さて、避難訓練時の生徒の様子はと言うと・・・やはり大震災以前と比べると、みんな真剣に取り組むようになりました。いざという時に避難経路を覚え、その基本となる手順を確認するのは大切なことです。
避難を擁するような地震、火災は起きてほしくないですが、いざという時のために・・・やはり訓練は必要ですね!!
本日6校時に、前期生徒会総会を行いました。平成25年度決算報告や平成26年度予算案、そして行事計画案などが報告・提案され、全会一致で承認され、滞りなく総会を幕を閉じました。
生徒会の皆さん、そして議長団の皆さん、お疲れ様でした!!
本日4校時に全校LHR(ロングホームルーム)として、「ケータイ安全教室」を行いました。今や高校生の必須アイテムといって良いほど所持率が高くなった携帯電話そしてスマートフォン。しかし、それに伴って携帯電話などにまつわる犯罪などが新聞をにぎわすようになっています。
「ケータイ安全教室」では、携帯電話の所有者が被害者のみならず加害者にも成り得ること、チェーンメールやなりすまし、出会い系サイトやコミニュティサイトの危険性や架空請求などについて細かく説明していただき、携帯電話の所有者が責任を持って利用する必要性を訴えられました。
使い方によっては本当に便利な携帯電話・スマートフォン。利用者がマナーを守って、正しく利用したいものです。生徒の皆さんは、今日の講話を忘れず、トラブルに巻き込まれないように注意してくださいね!!
※保護者の皆さんにお願いお子さまに携帯電話・スマートフォンを所持させる場合は、様々なトラブルからお子さまを守るためにも、必ずフィルタリングをかけて頂きますようお願いいたします。
4月22日(火)に郡山ビックパレットで開催された「オールふくしま 進路フェスタ2014」に参加してきました!!
参加したのは全3年生並びに普通科進学コースの2年生。この進路フェスタには大学・短期大学38校、専門学校93校が参加する大規模なガイダンスで、各学校の担当者から直接話しを聞ける大変有意義な場所です。本校生徒も真剣な眼差しで担当者の話しを聞いたり、お菓子作りや医療関係、ヘアメイクなどの体験を行っていました。
実はこの進路フェスタの仕掛け人は主催者の「株式会社さんぽう」と、我が聖光学院なんです!! 本校は部活の加入率が非常に高く、なかなか全校生徒が揃うことがないんですが、そこで本校とさんぽうスタッフが協議して、全校生徒が揃うこの時期にガイダンスを設定、どうせなら一般公開しようということで開催されたものなのです!!
ですから、13時~14時30分の1時間30分は実質本校の貸切り状態。聖光学院のための進路フェスタ!!といって過言ではないんですね。
3年生も、2年生もこのガイダンスに参加したことで進路意識がグッと向上したこと間違いなしです。午前中に福島大学に見学に行った2年普通科進学コースの生徒たちも、大いに刺激を受けたようです。生徒の皆さん、自分の進路の選択肢を増やすためにも、しっかり勉学に励みましょう!!
本日の1年生の日程は下記の通りとなりました。
1校時 オリエンテーション 2校時 制服着こなしセミナー 3校時 各科オリエンテーション 4校時 LHR 5・6校時目 レクリエーション
午前中は教務に関する内容や進路、生活指導部の部長先生の話を聞いたり、各科のシステム、制服の着こなしなど、自分の身になる講話を聞いていました。
午後は一変し、体育館にてクラス対抗の綱引き大会が行われました。入学式を終えてから本日の午前中まで分刻みのハードスケジュールだったせいか、生徒達は大いに盛り上がっていました。クラス対抗ということもあったため、全員が勝利という目標に向かって心が一つとなり、互いに力を合わせ奮闘している姿に各クラスの団結力が育まれたかと思います。
1年普通科福祉コースは、1学年の担任をはじめとする教員チームと対戦するなど、会場は熱気と歓声に包みこまれました。
綱引き大会の結果は、以下の通りとなっております。
優勝 1RA 準優勝 1MB