« 2011年7月29日 | メイン | 2011年8月2日 »
8月4日(木曜日)は全校生徒の臨時登校日となっています。
日 程について
① 8:20~;LHR(諸連絡、甲子園応援参加確認)
以下、応援参加希望者のみ
②10::00~;応援練習(体育館)
諸注意(応援団、養護等)
8月3日の組み合わせ抽選によって、応援団の出発日時が決定します。詳細は本ホームページにおいて掲載致しますので、ご確認ください。
2011ジュニアスポーツアジア交流大会へ、本校柔道部の伊藤一輝君が福島県柔道連盟より推薦を受け出場することとなりました。(8月27日(土曜)個人戦・28日(日曜)団体戦の2日間)
また、本県代表の男子監督として、菅野良平教諭も福島県柔道連盟より推薦を受け参加します。
本大会は、東京都と財団法人東京都スポーツ文化事業団及び財団法人東京都柔道連盟は、スポーツ振興を通じたアジアの競技力向上と次世代育成の支援のため、アジアで競技が盛んな柔道を種目として、2011ジュニアスポーツアジア交流大会を開催します。 アジア各18都市から選抜されたジュニアの柔道の選手が、東京武道館において、白熱した交流試合を開催します。また、今年度は東日本大震災被災地の岩手県、宮城県、福島県、茨城県のジュニア選手を迎え、交流試合を実施します。
第64回全国高等学校陸上競技選手権大会に出場する2年電気科田中道寛君(清水中)へ激励金を手渡しました。
田中君は三段跳びに出場します。これまでの練習の成果を充分に発揮できるよう、また、大会において自己ベストの更新を。また良い結果を期待しています。調整を万全にして本番に臨んで下さい!! 田中君、頑張れ!!