先週2月12日に2年生の工業科と普通科福祉コースを対象として進路ガイダンスがありました。5時限目では礼拝堂で全体に向けてお話があり、6時限目では進路別に教室を移動してお話がありました。
その中で就職の方を希望している友人からお話を伺いました。就職希望者はハローワークの方を講師にお招きして現在の状況や希望進路をかなえるために必要な事などをお話していただきました。
まず、高校生を取り巻く職業の状況とは?
1日2000名の人がハローワークに仕事を探しに来ますが、現在は昨年10月からぱったりと求人が減っている状況そうです。
ではその厳しい就職状況の中で採用されるためのポイントは?
1日2000名の人がハローワークに仕事を探しに来ますが、現在は昨年10月からぱったりと求人が減っている状況そうです。
ではその厳しい就職状況の中で採用されるためのポイントは?
面接態度、話した内容、欠席日数、成績、笑顔と元気、就労意欲、誠実な態度など…。今の学校生活が大きく影響するようですね。
企業は明るさ、元気さ、素直さ、笑顔、飲み込みの早さ、コミュニケーション能力、マナー力を必要としているそうです。人間関係を構築する、実行力、トラブルへどう対処するかが大事だということもわかりました。
私は就職ではなく進学を考えていますが、もし上級学校で資格を取ったとしても、今の時代は中高年の人の解雇が目立つことや、事務など職種によっては求人がほとんどなくて大変だなと思いました。
企業は明るさ、元気さ、素直さ、笑顔、飲み込みの早さ、コミュニケーション能力、マナー力を必要としているそうです。人間関係を構築する、実行力、トラブルへどう対処するかが大事だということもわかりました。
私は就職ではなく進学を考えていますが、もし上級学校で資格を取ったとしても、今の時代は中高年の人の解雇が目立つことや、事務など職種によっては求人がほとんどなくて大変だなと思いました。
就職希望者は高校卒業後すぐに、進学希望者も後数年後には社会人になります。私も専門学校卒業後は社会人です。就職して希望をかなえるというだけでなく、これからの後輩の手本となるような、自覚を持った社会人になりたいと思いました。
(S)