こんばんは! 今日もいつも通り普通授業 でした(^ω^ *) 最近の福祉の授業では 1年生に見せる発表の準備 をしています。 各班どのような発表をするのか 私達も楽しみです!☆
今とても流行している インフルエンザの方は 減るどころか増えてきてると 聞き心配です。 学級閉鎖になっていた 1MBと2MBは明日から登校です 徐々に回復することを 願っています。^^/☆
では今日はこの辺でおわります。
M-S´`)
こんばんわ! 遅い更新になってしました。 すみませんm(__`)m
まず新聞部の報告ですっ
私は二年新聞部のものです。 三年生はもうすぐ卒業間近!(`:; )
と、いうことで生徒のブログを今まで更新してくださった先輩から受け継ぎ更新していきたいと思います。
先輩方を見習って頑張って 活動していきたいと思います☆
今日は、週の始まりでもあり私達のクラスは話しがたえず元気いっぱいでした!!☆
でも元気がありすぎて ある授業ではお説教に……
人は気配り、心配りができないと 社会に出たときに辛い思いをする。
自分の主張ばかりしていては 世の中に通用しない。 必要とされなくなる。
例え自分の将来に関係のない話しだとしても人の話しを聞くことは大切。 いつかためになるかもしれないから。
先生が言っていることを聞き、 すごく納得しました!! 聞く時は聞く。メリハリをつけて日々生活していこうと改めて思いました。^^*
今日はこの辺で失礼しますっ。 明日も一日頑張りましょう!(∵)☆
Nd
昨日は更新できなくてすいませんでしたm(_ _)m
今日はインフルエンザや感染性胃腸炎が流行っていて今日、学級閉鎖のクラスが出ました。
また先生方も同じ症状が出て学校に来れないという事態です。
皆さんも寒さ対策をしっかりして、風邪を引かないように注意しましょう。
今日は体育でバレーとバドミントン、卓球に分かれてしました。
3年生は残り少ない体育なので皆さん楽しんでがんばりましょう(>_<)!
そして帰りに一日置きの席替えをしました! 新しい席で残りの学校生活を満喫しましょう。
今日もお疲れさまでした(^O^)
今日はいつもの普通授業をやりました。V(^-^)V 体育の授業ではバドミントン、バレーの2つから選択しました。 私はバドミントンで最初はシングルで練習をしましたその後、ネットを使って三人で試合をした。 最初はあまりうまくいかなかったけどうてるようになりました。(≧∇≦) 今週は終わりましたが来週一週間頑張りましょう。
今日、福祉の授業で久しぶりにベッドメイキングや衣類の着脱などをした。
久しぶりだったので、うまくできないと思っていたけど、ちゃんと最後まで出来て良かったです(^ー^)
3年生は、もう少しでテストが始まります。最後のテストなので、今まで以上にいい点が取れるように頑張りたいと思います。
インフルエンザが流行っているので、気を付けたいです。
今日から本格的に授業が始まりました(._.)
三学期始まって久々の授業で みんな体育以外は少しつらそうでしたね(´・д・`)
でも、今日は友達との会話で 3年生はあと1ヶ月も学校に来ることないという会話になりました。
それぞれの進路が決まっていき それぞれの新な目標ができて みんなと一緒に毎日ワイワイできるのも 1ヶ月ないと思うと寂しくなます。
でも1日、1日を大切にして みんなと楽しく過ごしたいです!
今日も1日お疲れ様でした(*^O^*)
昨日は終業式でした
昨日で長い二学期が終わり 大掃除をしました。
大掃除をしていたら いろいろな思い出のあるものが でてきました☆
私のクラスでは 普段から教室を綺麗にしていたので 掃除は早く終わり 最後の二学期ということで みんなでワイワイ 楽しく過ごしていました♪
私はその様子を見ていて こんなに楽しく みんな一緒に騒げるのは 残り少ないんだなぁ… と一人で感じていました。
しかし、みんなと騒げるのは 少ないけれど その少ない時間のなかで 思う存分楽しんで おきたいと思います!
また、冬休みだからといって はめを外し過ぎないように 気をつけて過ごしたいですね!
では、今日はこのへんで 楽しい冬休みを 過ごしてください!
昨日ホームページすみませんでした。
5、6校時にクリスマス礼拝をやりました。
ハンドベルでは(きよしこの夜)(ホワイトクリスマス)などを演奏をしました。
ブラスバンドもクリスマス関係の曲などを演奏しました。(^_^)v
クリスマスの劇や音楽選択の人もたくさんの人がクリスマスを盛り上げてくれました。V(^-^)V
皆さんはクリスマスには何をしますか?
今日も1日お疲れ様でした。
今日の体育は久しぶりにサッカーをしました。
体育館全面使えたので2チームに分かれてゲームをしました。
久しぶりだったので、うまくパス回しができませんでした(T_T)
でもみんな楽しくサッカーをしていたのでよかったです!
そしてLHRでは昨日の福祉の学習発表会の続きをしました。
発表したのは障害者の栄養学、バリアフリーについてと、 あにまるセラピーです。
みんなそれぞれ分かりやすい説明でよかったです。
先生方も3人見に来ていました! 昨日と今日も含め、工夫された発表でした。
発表会に使った模造紙は、福祉の教室に掲示してあります。
明日は毎年、恒例のクリスマス礼拝です。
今日もお疲れさまでした。
今日、福祉の授業で班にわかれて発表を行いました。準備は何日も前から行なっていて、図書館やインターネットを使って必要な資料を集めました。班によっては、大きな紙を一枚だけ使っているところや二枚、三枚と使っているところもありました。発表の仕方もさまざまで、見ていてあきませんでしたo(^-^)o内容も班でそれぞれ違っていて、私の知らないことについて発表していたところもあり、勉強になりました。