皆さんはどんな休日を過ごしていましたか?
ちなみに私は、
箱根に行ってきました。
その日はとっても晴れていて、
富士山もきれいに見えたし、
大好きな駅伝に関する場所に行けて、
とっても楽しかったです!
しかし、
今日から学校なので朝起きるのが大変でした。
皆さんも遊び疲れて今日の朝起きるのは
大変だったのでは?
また、
今日からがんばって行きましょう!
maa
こんにちは(^-^)/
今日から5月がはじまりましたね。
あっというまです…
土曜日、学校では公開授業が行われました。
私のクラスは得意の授業だったのでいつも時間がすぎるのがはやく感じるのに
緊張感からか少し授業が長かった気がしました(笑)
保護者の方もたくさん来ていてドキドキしましたが
無事終わって良かったです。
明日は土曜日の振替でお休みです。
一足早いゴールデンウィーク
とっても楽しみです (yamada)
この春、
新聞部に入部しました。
友達に誘われ、
楽しそうだと思ったので入りました。
実際、
ブログを書いてみて、
記事を考えるのは難しいと思いました。
皆さんに、
学校の行事や毎日の出来事を楽しくお伝えできるようにがんばります。
よろしくおねがいします!
明日は公開授業です!!
今週は土曜日まで学校なので一週間がとても長く感じます
私のクラスの授業は専門分野です。
残念なことに我が家は参加しませんが、友達の母が来るそうなので
なぜか私がわくわくドキドキしています(笑)
公開授業は振替休日があるので楽しみでもあります
振替休日は5月2日です!!
みなさん、明日がんばりましょう (yamada)
私はこの間、びっくりするものを見ました。
その日もいつも通りに1校時の後に礼拝がありました。
まだ慣れない讃美歌を歌って、聖書を読む。
あと少しで終わるなぁ、と考えていた時にそれは起こりました。
なんと、先生がギターを持って歌いだしたのです!
1年生は何事だと友達と顔を見合わせて、戸惑っていました。
私もその1人にならざるえませんでした。
先生が歌い終わって教室へ戻る途中私は思いました。
これは、聖光学院でしか見れない光景だなぁと。
次はいつになるのか、とても楽しみです!
アイ
今日ベランダから外を見ていたら桜の木が見えました。
花が散って葉が多くなっていました。
まだ新学期始まったばかりなのにもうすっかり春ですね
昨日、学校では文化祭のテーマを決めるアンケートを渡されました。
3年に一度の文化祭…
私はとっても楽しみにしています!!
みなさんはどんな文化祭にしたいですか?
文化祭は11月でまだまだ先ですが良い文化祭にできるように
みんなでがんばりましょーぅ!!(^-^)/ (yamada)
5月12日…
みなさん何の日だかわかりますか?
5月12日は母の日です。
今日、学校では家族へのはがきを書きました
日ごろの感謝を言葉にして伝えるのはちょっと照れくさくてできませんが、
家に届いてくれるはがきなら思ったことが書けるので私はこのイベントを気にいっています(笑)
クラスのみんなも「今は親とケンカしてるんだけどなっ」と言いながらもちゃんと
日ごろの感謝を伝えていました。
ケンカしたり親にイライラしたりしてしまいますが、思い返してみると
感謝しなくちゃいけないことがたくさんありますよね…
5月12日は私も母にありがとうを伝えてみたいとおもいます!!
みなさんも5月12日は親に感謝を伝えましょーう
では良い1日を…(*^-^*)/ (yamada)
木曜日席替えをしました!!
私のクラスは、いつも先生が作ったくじで決めます。
くじ引きなので運まかせでとてもドキドキします。
クラスではやはり窓側か廊下側が1番人気です。
席替えをした結果、周りの反応は「1番前ですか~?!」と
お弁当は好きな友達と食べるので「お弁当食べるのに集まるの大変!!」とのことでした(笑)
決まった席にいるのもいいですが、席替えは新しいメンバーとの会話が増えてよりクラスの距離感が縮まり、
良いことだと思うので次の席替えも楽しみです
そして、新しく近くになった友達と楽しく生活を送りたいとおもいます\(^-^)/ (yamada)
初めまして。昨日入部し、今日から活動を始めています。
聖光学院の生活にも少しずつ慣れてきました。
そろそろ部活を決めなくては、と思っていた時に私が見たのが、聖光学院のホームページでした。
私は、ホームページの生徒が書いてるブログというものに目が引かれて、そのブログを読みました。
そこには、生徒の生活行事についてとても楽しく書かれていて、私もこんな記事が書きたいと思いました。
新聞部に入って、初めての記事はとても緊張しています
これから少しずつですが、皆さんが楽しめるような記事を書いていきたいと思います!
15日行われた1年生の綱引き大会の優勝クラス、1MB担任の先生に
優勝インタビューしてきました!!
「みんなで目標を立てて野球部が中心となってがんばってくれました。
元気で団結力の強いクラスです。おもしろい人が多く体格が良い生徒が活躍してくれて
優勝できました!!」と言っていました。
やはり、元気で団結力の強いクラスが優勝するんですね
そしてクラスをまとめてくれる人がいることはとても良いことだと思います。
団結力があると1人では出せない力を発揮できるので秋に行われるスポーツ大会も
どういう結果になるのかたのしみですね (yamada)